エネファームと京葉ガスのでんきでお得になるお風呂リフォーム
 
				- 
					
											before 施工前、開放感のある窓が印象的ですが、寒さの原因は窓! 施工前、開放感のある窓が印象的ですが、寒さの原因は窓!
 開口部の大きさにより熱が逃げてしまうからです。
- 
					
										
						
																	
													窓の大きさが変わった場所は一度下塗りでパターンをつけ、自然に外壁を仕上げる工夫も職人に指導しています。
 
 普及タイプの給湯器をエネファームに変えます。
- 
					
											after窓は小さくなりますが、断熱性が省エネに大きくつながります。
 特にユニットバスの断熱浴槽、節水シャワー更にはLED照明・断熱サッシ。
 様々なところで工夫がされており、冬場のお風呂も快適になります。
 
 窓の配置に合わせエネファームを設置しました。
 当社は簡易基礎を使わず基礎コンクリートで仕上げますので、設置設計は震度7程度までは転倒しません。
 当社は熊本地震などの資料を基に勉強会などを行い、安心・安全設計をいたします。
施工概要
					- 所在地
- 船橋市飯山満町
- 建物種別
- 戸建(木造)
- 築年数
- 35年
- 家族構成
- 2人
- 部位
- ・ユニットバス
 ・エネファーム
- 商品
- ◆ユニットバス
 サザナ(TOTO)
 ◆エネファーム
 パナソニック製
 ◆その他
 浴室暖房乾燥機設置
- 費用
- 2,300,000円
- 工事期間
- 8日間
施工店習志野台店
					
                    
            
 
関連記事
 
				



 
												











国や市の補助金もあり、京葉ガスのでんきと組み合わせることで、更に光熱費がお得になります。
当社の現場管理は建築施工管理技士及び建築士が現場管理をします。