今後を見据えてバリアフリー浴室へリフォーム!船橋市
				リフォームのきっかけ
						身体が不自由になっても問題なく使用できる浴室へリフォームしたい!					ポイント・こだわり
						今後のことを考え、入口ドアを拡張。手すりはあえて目立つ色を選定しました。
当社の現場管理は建築施工管理技士及び建築士が現場管理をします。
- 
					
											before・施工中解体前は屋内式の風呂釜がついており、浴槽は深く、出入りが大変でした。
解体してみると、土台などが腐食していたので、防腐処理された材料で入替を行い、既存部分は防蟻剤を塗布しました。
もちろん給水・排水も屋外より入れ替えています。 - 
					
											after洗面入り口の段差をなくし、ドアも広くなったので、出入りが楽になりました。
浴槽も広くなり、目立つ手すりを取り付けたので安心です。
また、浴室暖房乾燥機を設置。
寒い冬でも暖かく、ヒートショックの心配がありません。 
施工概要
					- 所在地
 - 船橋市三山
 
- 建物種別
 - 戸建木造
 
- 築年数
 - 40年
 
- 家族構成
 - 2名
 
- 箇所
 - 浴室
 
- 商品
 - ◆ユニットバス
サザナ(TOTO) 
- 工事費用
 - 1,400,000円
 
- 工事期間
 - 6日間
 
施工店薬円台店
					
                    
            
 
関連記事
				



												










